MENU
当ページのリンクには広告が含まれています。

築地本願寺の盆踊り大会を見てきました!

築地本願寺で毎年行われてる盆踊りに行ってきました。

第70回築地本願寺納涼盆踊り大会開催のお知らせ | 築地本願寺

8月2日から8月5日まで。夜の7時から9時までとそんなに長い時間やってるわけではないのですが、築地の人達の活気であふれていました。

助六太鼓も来ていて、盆踊りの緩やかなリズムと助六太鼓の軽快なリズムのコントラストも良かったです^^

大江戸助六太鼓オフィシャルホームページ

助六太鼓の動画はこんな感じです。

助六太鼓(すけろくだいこ)は、東京初のプロ奏者による創作和太鼓集団[1][2]。1960年代に、東京の盆太鼓スタイルであった斜台(斜めの太鼓台)を使った打法を初めて組太鼓に取り入れた[3]。のちの和太鼓ブームの火付け役となった初期の太鼓集団のひとつ。創設メンバーの一人が1980年代に大江戸助六太鼓を新たに結成し、助六太鼓を名乗る団体は2016年現在2つある。

スポンサーの提灯も沢山です。

築地本願寺の本堂も解放されていて、階段のところにみんな座っていました。

築地本願寺の中はクーラーが聞いていてひんやり。

そんなに混んでいなかったので、疲れた人は椅子に座って休めます。

屋台も多くて、盆踊りや仮装も楽しめるお祭りなので、ぜひ一度行ってみてくださいね^^

帰りに、ぶらっと築地のお寿司屋さんへ行っても良いと思いますよ。

「すしざんまい」などいくつかのお寿司屋さんは営業していました。

すしざんまいは2店舗あります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次