MENU
当ページのリンクには広告が含まれています。

【電車でGO!!はじめての高尾山ルート】1日でぐるっと巡れる「おすすめのコース」

東京近郊からサクッとハイキングに行くのにおすすめの場所

それは高尾山です。

天狗やムササビもいると言われていて、パワースポットの宝庫でもあります。

さらに、

  • ミシュラン三ツ星の獲得
  • 1300年分のご利益
  • 天狗の神通力で願いや想いが叶う

と言われたら行くしかありませんね。

新宿から高尾山口駅までは約1時間なので、

東京近郊に住んでいるなら、1日でお手軽にハイキングを楽しめますよ~

きのどん達がいってきた「午前10時頃に家を出て高尾山をぐるっと回って夕方ごろに帰宅するコース」を紹介しますね。

目次

新宿→高尾山口


うちらは新宿からスタートしました。

新宿→高尾山口までの駅はこんな感じです。


各駅停車だと時間がかかるので、京王線準特急 高尾山口行に乗っていきましょう。

乗り換えなしで高尾山口に到着します。

到着からリフト・ケーブルカーまで

高尾山口駅には温泉がありますので、疲れたら帰りに寄ることもできます。

この隣にハイキング用の帽子や手袋、杖、が売ってるお店があります。もし、日差しが強かったらここで購入しても良いですね。

きのどんも2400円のモンベルの帽子を買ってしまいました・・・。

本格的な登山装備をしてる人もいましたが、うちらはスニーカーにジーンズ、帽子、シャツ、小さめのリュックでいきました。

ジャケット持っていったのですが、暑くて結局、リュックにしまって使いませんでした。

坂を上って歩くとリフトが見えてきます。

ケーブルカーとリフトがあります。

きのどん達は雰囲気を楽しみたいのでリフトにしました。

乗るときに少し苦労するので気を付けてください。

パスモやスイカは使えないのでニコニコ現金払いです。往復券を買えば900円なり。

リフトを降りると高尾山の山道がでてきます。わりと急こう配あります。。。

40分ぐらい歩くので飲み物を忘れずに。

リフトを降りてからも(山頂価格で)買う事はできます。

たこ杉登場→高尾山薬王院へ向けて歩く

ここから色々なスポットが出てきます。

さる園(入場料あり。うちらはスルーしました)

たこ杉(謎のダジャレがあるのでその目で確かめてください)



高尾山薬王院

山頂

というコースです。

こんな手作り感あふれる人形がたまに出てきます。

途中にお蕎麦屋さんやラーメン屋さん、お土産屋さんがあるので、お腹が空いても大丈夫。

きのどん的には、途中で食べるよりももう少し上にいったところにあるお寺で精進料理が食べられますのでそちらをおすすめします。

ワンちゃんもいました。

高尾山薬王院に到着

天狗様が拝めます。

どさくさに紛れて天狗の力団子も・・・

金運ゲット

八大龍王様がいらっしゃいました。

こちらの浄水で硬貨や紙幣を洗い清めます。

きのどん
もちろん、お金を入れるお守り袋は少し先で販売されているのでお忘れなく。

お昼ご飯はこちらの「蕎麦御前」がおすすめ

少し歩くと精進料理をふるまってくれるお寺があります。

通常、予約がいるのかわかりませんが、きのどん達が行った平日は特に予約なしで大丈夫でした。

1800円とお高めなのですが、内容が充実していて精進料理の雰囲気も味わえたので良かったです。

完売してしまうこともあるのでお昼は早めにいきましょう。

大本堂へ(高尾山薬王院の本堂)

厄除けや、病気平癒、開運、合格祈願などのご利益がある場所で、高尾山のパワースポットの中心です。


大天狗と小天狗がピーンとしてました。

ヤクルトもスポンサーにw

もすらん
ちょうど、ほら貝のようなものを鳴らしながら、僧侶の方々が護摩を焚きにやってきてました。

高尾山 福徳弁財天(穴弁天)

さらにここから左手に進むと謎の洞窟があります。

こちらの弁財天は、平等利益などの高尚なご利益があるとのこと。

きのどん
平和の象徴が洞窟を守っていました。

奥はかなり狭くて中腰でくぐらないと入れません。

やっと高尾山の山頂に

弁財天の洞窟を出て後ろにまっすぐ進むと山頂に行けます。

そして山頂へ到着

景色は実際に行ってみてみてくださいね^^

高尾山の事故情報

ちなみに高尾山は結構、高齢の方もおおくて60歳~70歳の方が転倒や転落の事故にあっています。

歩けなくなると、下山するのも周りの人の力を借りないといけないので、あまり無理をしないように気を付けてください。

帰りはケーブルカーで

山頂から30分ぐらい歩くとケーブルカーの場所が見えてきます。

帰りは歩いて下山しても良いですが、登りよりも下山のほうが大変なので体力に自信がない場合はケーブルカーで安全に降りましょう。

清滝までいけます。

ケーブルカーで清滝に着いたらあとは、高尾山口へ戻るだけ。

駅にある温泉によってもいいし、

takao 599 ミュージアムにいってコーヒーを飲んで一息ついても良いと思います。

ムササビの剥製もありました。

トリックアート美術館もあったのですが、ちょっと怪しくて入りませんでしたw

意外と早くて3時ぐらいには高尾山口へ到着!

いい運動になりました~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次