MENU
当ページのリンクには広告が含まれています。

【東京・湾岸エリア】タワマンに住みたい?タワーマンション賃貸に2年住んで感じたメリット・デメリット

もともとタワマンに住む予定は全くなかったのに、不動産屋さんに紹介された湾岸エリアのタワマン物件に一目ぼれし移住。賃貸契約して2年近く。

MEMO

湾岸エリアとは
東京都中央区月島(つきしま)・勝どき(かちどき)、同江東区豊洲(とよす)、晴海・東雲(しののめ)・有明(ありあけ)、同港区台場(だいば)など、東京湾沿岸に広がる、比較的都心部に近い埋立地のこと。

快適に過ごしていますが、実際にタワマンに住んでみると、住む前に抱いていたタワマンのイメージとはだいぶ違う部分もあるな~、という事で住み心地に関するメリット、デメリットをまとめました。

私は、タワマンの北向きに住んでいるので、北向き住居ってどうなの?という人の参考にもなれば幸いです。

目次

最初に。タワマンの定義について

私も知らなかったのですが、不動産会社などのHPによるとタワーマンションの法的な基準や階数の定義はないそうです。目安は60m以上、20階建て以上。

自分が住んでいるタワマンの簡単なスペック

東京湾岸タワマン

所在:東京都中央区
東京の豊洲付近。湾岸エリアと呼ばれるところにある、比較的新しいタワーマンション
戸数:850以上

自分について

タワマン一人暮らし

独身女性
2LDKに一人暮らし
北向き住戸、最上階に近めの高層階(40階以上)
賃貸契約
仕事は家ですることが多い
年収は普通なのでタワマン貧乏です

タワーマンションのメリット


個人的に、タワマンの1番のメリットは「安く」良いサービスを受けられる点だと思います。

タワマンに住んだことがないと、タワマンってなんだか高級そうで、無駄にお金がかかりそうなイメージってないでしょうか?

タワマンとは無縁の賃貸マンションに住んでいたので、私はそう思っていました。

今、タワマンに賃貸で住んでいて、家賃自体は確かに安くはないですが、受けられるサービスを考えると、決してコスパは悪くない感じています。

戸数が多いので、みんなでサービス分をシェアできるからです。

タワーマンションは、24時間各階ゴミ出しOK

うちのマンションは住んでいるフロアにいつでもゴミ出しOKで、これが本当に楽。

普通のゴミはもちろん、ペットボトルや空き缶、瓶など、自治体の回収頻度が少ないゴミを自宅に保管しておかなくて良いので、家が広くなります。

尚、生ごみはディスポーザーで処理をしています。

タワーマンションは、セキュリティがしっかりしている


住んでいるマンションでは、キー(鍵)を使うのが、①表玄関、②エレベーター使用時(キーをかざさないと自分の階に止まらない)、③自宅と3か所突破しないと、家に入れない仕組みです。

さらに、夜の8時迄ですが、マンション玄関には警備員がたち、コンシェルジュがいる受付の前を通ってからでないと自分の部屋に行けないので、外部からの侵入者が、自宅まで入ってくるのは難しい作りになっています。

タワマンの問題点としては、不特定多数の人間が住んでいるので、同じタワマンに住んでいる人に忍び込まれる危険性もゼロではありませんが、エレベーターは自分のキーをかざさないと反応せず、また自分のフロアにしか止まらないようになっているので、安全性はかなり高いと感じます。

昔、賃貸アパートで知らない男に郵便受けを漁られて携帯のナンバーを知られ、しつこく電話&ストーカーっぽいことがあった事を思うと、そんな心配もなく暮らせるタワマンは、女性の一人暮らしでも安心して暮らせるところと思います。

トイレやお風呂に非常用ボタンがあり、押すとセコムが駆けつけてくれるので何かあったときも安心。

ちなみに、勧誘のインターホンやチラシもないので、マンションの方で禁じてくれているんだと思います。

タワーマンションは、内にコンビニ

コンビニが入っているので、体調がいまいちな時はここで食料や飲み物を調達できて助かります。宅配便もここから出せます。

一度、大雪が降った時、買い物に出るのがおっくうでこのコンビニに向かったら、コンビニも品不足でしたw

買いにくる人が多いのと、雪で配送業者さんも来ないから商品が不足していたようです。便利ですが、過信はNGでした。

タワーマンションの共有施設に豪華なフィットネス、ラウンジなど

小規模ですが、エアロバイクやランニングマシンなどが置いてある簡単なフィットネスルームがあります。その隣にはゴルフレンジも。

あとは2Fと30Fにラウンジがあります。30Fは夜はお酒の提供もしています。

その他、主に子供が利用しているスタディールームやキッズルーム、パーティールーム、そして有料になりますが、防音装置付きのサウンドサークルがありがピアノも弾けます。

実際のところ、私自身はあまり利用していないので、自分にとってはもったいない施設になるのかもしれませんが、30Fのラウンジはこのマンションを訪れた友人や家族に見せると、私の家からでは見えない方向の景色も楽しめて喜んでくれるので、いいかなと思っています。

タワーマンションの高層階は北向きでも明るい・夏は暑すぎない


北向き=暗い、のイメージでしたが、タワマン高層階に関しては、ふつうに明るいです。

低層マンションに住む友人の北向きの部屋は、暗くて冬は結露もできていましたが、私が住んでいる住居は、2度冬を超えてみて、特に結露もできませんし、日中電気をつけることもありません。

ただ、タワマン高層階の北向きが明るいといっても、日差しがさんさんと差し込むレベルか?というとそうではなく、空の明るさがそのまま部屋に反映されているような感じです。

うちのマンションは、洗濯物をベランダの手すりを越さない高さであれば、ベランダ内に干すのはOKですが、冬はもしかしたら乾きが悪いかもしれません。

(私は乾燥機付き洗濯機を使用しているので、ベランダに干すことはありません)

 
タワマンの高層階の北向きが明るいのは、周囲に遮るものがない上、窓ガラスが大きいものを使っているのも理由かもしれません。窓ガラスの大きさはマンションにもよると思いますが、タワマンは景観も重視してるので、大きい窓ガラスを使っているところが多いようです。

ちなみに私が北向きの部屋を選んだのは、間取りや景観(景観はどの方面も素敵でした)もありますが、家で仕事することが多いため、強い光を部屋に取り込みたくなかった、というのも理由の一つです。

窓に接していない部屋もあるので、そこを仕事部屋にしても良いのですが、仕事中外の景色が見えた方がモチベーションがあがるので...!

以前、東南向きのマンション2Fに住んでいた時、午前中の光がまぶしくてリビングに遮光カーテンをひいて電気を付けて仕事をしていました。

今のタワマン北向きの部屋も、日中は明るいので仕事部屋にはレースのカーテンを引いています。

あと、夏が暑すぎないのも北向きのメリットかなと思います。

まぁ、その分、北向きの部屋はもしかしたら他の向きに比べて寒いのかもしれません。

冬は毎日エアコンや床暖房を使っていました。

日本のマンションは南向きが好まれるので、「北向き」というだけで売りにくいと聞きます。実際、今住んでいるマンションも売り出したとき、北向きが一番余っていたみたい。

ゴミ捨て場、災害時の備蓄品の保管、階段がうちのマンションでは北側に設置されているので、売りにくい北向きにはあまり住戸を作らなかったんだなーと思えます。

個人的にはタワマン高層階の場合、北向きが理由で安いのなら、むしろお得じゃない?とも思えます。 

タワーマンションは夜景・景色がきれい


タワマン高層階ならではのメリットはやはり景色。

(もちろん低層階でも周りの環境によっては、景色がきれいにみえるマンション、部屋もたくさんあると思います。)

住み始めた当初の新鮮味はさすがに薄れましたが、昼も夜もきれい~と今でもよく外の景色を見ます。

景色を楽しむため、リビングのカーテンを使うことはほとんどありません。

高層階だと花火を見られこともありますね。

タワーマンション内にいると静か

タワマンは高層階になるにつれ、軽量化しなければいけないから、上の階は騒音がするという話を目にしたことがあります。

自分の場合は、上下隣の家の音がこちらに聞こえてくることはないです。

ただ、内廊下で誰かがしゃべっていたり、管理会社の人が掃除をしている音は聞こえます。

意外と気になるのが窓を開けたときの「外」の音。

窓は二重サッシなので閉めているときは、外の音が気になりませんが、開けると車の音など外の音がかなりはっきり聞こえます。

40階以上に住んでいるのに、なんでこんなにはっきり聞こえるんだろう?と思っていたら、高層マンションの場合、周りに音を吸収するものが少ないので、響きやすいんだとか。

今住んでいるマンション周辺は車の通りが少ないので、まだよいですが、車が良く通るエリアは注意したほうが良いかもしれませんね。

タワマンの欠点

30分以上待ちも!インターホン押されてから宅配便がくるのが遅い

これはタワマン住み始めて本当にびっくりしたこと。

ヤマト運輸さんの荷物量が増えすぎてパンク・・・・というニュースにもなっていましたが、インターホーンを押されてから、順番に荷物を配っているので、40分後くらいに配達、なんてこともあります。

隣の家で料理していると、臭いが部屋にはいってくる

窓を開けていないのに、となりの家が料理をしているニオイが部屋に入ってきます。

これについて調べていたら、同じような体験をした人がyahoo知恵袋で質問していました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12171547532

建築士さんの回答によると、マンションの換気用の穴からにおいが流入している可能性があるみたい。

長時間ニオイがこもるわけではないので、自分にとってはデメリットとまではならないですが、ニオイに敏感な人は気になるかも。

タワマン高層階は携帯の電波が悪い

部屋の場所によっては、ブツブツ切れそうになったりと、タワマン高層階は携帯の電波が悪い!

そもそも携帯の基地局から電波は下を向いているらしく、高層階になればなるほど、電波が届きにくくなるからだそう。

私は、ドコモとソフトバンクの携帯を使っていますが、今の家ではどちらかというとドコモの方が使いやすいです。携帯会社のエリアによって得意不得意なところがあるはずなので、どのタワマンでもドコモが良い、というわけではありません。

電話をよく使う方で携帯しか持っていない方は高層階に住むのは要注意かもしれません。

タワーマンションから外に出たくない

これは私が出不精だからですが、一層、外に出るのが嫌になりました。

高層階は関係ないかも?エレベーターに乗って一度2階に到着。歩いてコンシェルジュの前を通って1階までのエスカレーターにのり、マンションの外へ・・・というのが遠くて。

ただ、この工程があるからこそ高級マンションっぽくて気に入っている部分なので、これは私が外へきちんと出ろ、という話ですw

タワーマンションには、お行儀の悪い大人など、いろいろな人が住んでいる

先日2Fラウンジで人を待っていたら、女性が電話しながらソファに座り、足をテーブルに乗せていました....

私自身、礼儀作法にうるさい方ではないと思いますが、これはちょっと。

あと、壁やじゅうたんなど汚す人もいます。

賃貸の私でも、共有施設の使い方が雑なのは気になるので、マンションを購入されて資産にもなっている方は嫌だろうなと思います。

タワマンでよく聞く話だったけれど、住んでみたら違うと思った点

タワーマンションのエレベーターの混雑は思ったほどひどくない

タワマンだとエレベーターの混雑があるとよく聞きますが、朝の7~8時台にエレベーターを利用しても、ギューギューで誰か乗れなかったという経験はありませんでした。

うちのマンションのエレベーター数は8基。業者さん用やペット連れで乗れるものを含めると9基。(その他、非常用エレベーターあり)

この数は、タワマンに設置される標準的なエレベーター数(住民数に対してのエレベーター数の割合)のようです。

もしかしたら、止まる階数がエレベーターによって違うので、うまくばらけているのかもしれないし、または、住戸に対して実際に住んでいる人がまだ少ないのかもしれません。

タワーマンションは虫が出ない→うちには出る

高層階は虫が来ない、とよく聞きますが、40階以上のうちには出ますw

去年の夏は、窓を開けていたら大きい虫が部屋に2度入ってきて、今年はベランダでテントウ虫と、羽のついたなんかの虫が、バルコニーの外側にはりついていました。

おそらく、気流?だか風の流れでうちがちょうど通り道になっているんだと思います。

引っ越してきた当初、近所で何かのフェスがあったらしく、そこで使用されたとみられる紙飛行機が、いくつかうちのベランダに落ちていました。

ちなみに、友人が私の3つ下の階に住んでいるのですが、友人宅には虫が出ないようなので、ほんとたまたまウチが出やすいみたい。

尚、ゴキブリは出ていません。

地震で揺れる→揺れにくい

タワーマンションに詳しい人には常識かもしれませんが、タワマンの知識がなかった自分にとって、高層マンション=地震でぐらぐら揺れるというイメージでした。

でも40階以上の高層階に住んでいて、何度か地震が来ましたが、はっきりした揺れを感じたこととは2~3回でしょうか。

以前の住居の方が地震の揺れが強く感じます。

今住んでいるところは、免震構造で作られているマンションです。

一度だけ、ぐらぐらと長く揺れが続いた事があるのですが、免震構造のたてものは、長周期地震動に共振しやすいようですね。

そういえば、この地震がくる直前、マンションで「大きい地震がきます」という館内放送がありました。

揺れが始まるまで少し時間があったので、この時点で避難グッズとか用意できるから放送はありがたいなと思いました。

マンション格差やヒエラルキー→感じたことはない

高層階のマウンティングとか、タワマンをネタにしたドラマもありましたが、そんなもの一体どこにw

たしかに階数があがった方が、値段は高くなりますが、南向き、角部屋、広い住居など値段があがる要素は他にもたくさんあるわけで、高層階の人が偉そうにしているなんて感じたことはありません。

最後に

タワマンのデメリットもいくつか書きましたが、実際のところ気になっているのは、宅配便がインターホン押されてからくるのが遅いことくらいです。

タワマンに住まなきゃいけない理由はないけれど、ゴミ出し、セキュリティなどにかかる費用を多くの人でシェアしている分、コスパは意外に悪くなく、設備や景色も良いので個人的には住んでみてよかったと思っています。

湾岸エリアのタワマン一覧

ビーコンタワーレジデンス 東京都江東区東雲1-9-43
アップルタワー東京キャナルコート 東京都江東区東雲1-9-41
キャナルワーフタワーズ イーストタワー 東京都江東区豊洲1-3-1
ベイズ タワー&ガーデン 東京都江東区豊洲6-2-29
パークアクシス豊洲キャナル 東京都江東区豊洲6-2-11
Park Axis豊洲 東京都江東区豊洲1-2-39
スカイズ タワーアンドガーデン 東京都江東区豊洲6-2-31
パークホームズ豊洲 ザ レジデンス 東京都江東区豊洲5-6-29
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 東京都江東区豊洲3-6-8
ザ・豊洲タワー 東京都江東区豊洲3-6-5
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 東京都江東区豊洲3-4-1
豊洲シエルタワー 東京都江東区豊洲5-5-1
キャナルスクウェア豊洲 東京都江東区豊洲1-2-8
ブリリアアリアケスカイタワー 東京都江東区有明1-4-20
ブリリアマーレ有明 東京都江東区有明1-4-11
CITY TOWER 有明 東京都江東区有明1-1-17
ブリリア有明シティタワー 東京都江東区有明1-5-2
シティタワーズ東京ベイ 東京都江東区有明2丁目
勝どきビュータワー 東京都中央区勝どき1丁目1111番
ドゥ・トゥール 東京都中央区晴海3丁目102番
ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス 東京都中央区晴海2-3-1
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス 東京都中央区晴海2-3-2
パークタワー晴海 東京都中央区晴海2丁目104番、105番
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次