もすらん– Author –

リバーサイドでまったりしてます。日々お散歩したり、美味しいランチやスイーツを探したり。基本はスタバに行きますが、デニーズやロイヤルホストで読書をすることも。ここ最近は、ピアノやキーボードを練習するのが楽しいです。保有資格:普通自動車免許など/撮影情報:なし/撮影協力:なし
-
天保十二年のシェイクスピア(2020年)感想とあらすじ※高橋一生/浦井健治/唯月ふうかさん出演
日生劇場へ天保十二年のシェイクスピアを観てきました。 面白かったー! 内容を全く知らず劇場へ向かい なぜ天保十二年? シェイクスピアなのに時代劇っぽい? と思いつつ観劇し、パンフレットを読んだのもありますが、初見でもよくわかる内容でした。 乱... -
シャボン玉とんだ宇宙までとんだ感想(あらすじ)※お佳代、ユーアン、宇宙人に泣いちゃう
2020年初観劇は、日比谷のシアタークリエ上演『シャボン玉とんだ 宇宙(ソラ)までとんだ』。 どういう作品かよく知らず、ただ、福井晶一さん、濱田めぐみさん、戸井勝海さんといったミュージカル俳優さんたちの中に、この作品に強い想い入れがある方々い... -
ブダペスト展へ行ってきた感想!超楽しかった見所&混雑情報(2019年~六本木新国立美術館)
六本木の新国立美術館へ、ブダペスト展(ブダペスト国立西洋美術館 ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年)を見に行きました。 とても充実してました! 今年訪れたほかの美術展(ウィーン・モダン展、コー... -
音楽朗読劇「レ・ミゼラブル」観劇した感想。中澤まさとも/内匠靖明さんの白熱する演技!
池袋サンシャイン劇場で行われている音楽朗読劇テアトルバージョン「レ・ミゼラブル」を観劇してきました。 レミゼといえばミュージカルで大変な人気を誇る作品♬ ミュージカルのレミゼには数えきれないほどの魅力があります。なんといっても良いのは、登場人... -
サイタブリアベイパークグリルバーでランチした(新豊洲)何を食べても美味しいお店!
豊洲の市場駅前近くにあるサイタブリアベイパークグリルバー(CITABRIA BAYPARK Grill & Bar)へ行ってきました。 すごく美味しいです そして、できれば大勢の人に行ってもらいたい! というのもサイタブリアベイパークグリルバーは、ミシュラン星に輝いた... -
汐待茶寮(豊洲)でランチしてきた!市場前駅で観劇前後ゆっくり食事できるレストラン
豊洲の市場前駅に新しくオープンしたレストラン「汐待茶寮(しおまちさりょう)」へランチしに行ってきました。 場所は、同時にオープンしたホテルJALシティ東京豊洲の入っているDタワーの1階です。 このレストランのオープンを首を長~くして待っていまし... -
ミュージカル「天使にラブソングを~シスター・アクト~」感想2019年/森・朝夏デロリス!
渋谷ヒカリエの東急シアターオーブへミュージカル「天使にラブソングを~シスター・アクト~」を観劇してきました。 すごく良いミュージカルでした!!! 圧倒的な音楽のパワーを感じ、楽しくて幸せで、でも泣けちゃうんだなぁ 音楽の良さやストーリーのテ... -
ウエストサイドストーリーseason1(豊洲)の感想!宮野・笹本・小野田・中河内・樋口
豊洲のIHIステージアラウンド東京へ、ウエストサイドストーリーseason1を観に行ってきました。 9月のステアラで観た来日版のウエストサイドストーリーと同じセットが使われていました。演出も同じです。 私は過去にウエストサイドストーリーを来日公演しか... -
ダンスオブヴァンパイア(TdV)2019感想★お祭り開催の帝国劇城
2019年「ダンスオブヴァンパイア(TdV)」を観に帝国劇城へ行ってきました! ※この記事は2019年公演4回観劇後に、追加修正しています。 前回から4年ぶり...あの時の熱狂をまだ体が覚えているのに、4年も経っているとは早いなぁ。 2015年の「ダンスオブヴァ... -
ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の感想@2019年シアタークリエ
日比谷のシアター・クリエで上演されているミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を観てきました。 2017年に日生劇場で初演されていた作品で、2019年は再演。私は今回が初めての観劇で、今回は2回観劇しました。 再演は12chairs versionとなり、12人+子役の... -
ハプスブルク展(国立西洋美術館)へ行ってきた♪感想・見所・混雑情報 2019年~上野開催
上野の東京国立西洋美術館で開催中「ハプスブルク展−600年にわたる帝国コレクションの歴史」(2019~2020)へ行ってきました~! 雨の降る平日お昼頃に訪れました。チケット売り場、グッズ売り場はそれほど混雑してませんでしたが、会場内はそこそこ混雑。... -
ゴッホ展に行ってきた2019~2020(上野の森美術館)|感想・見所・混雑情報
上野の森美術館で開催されているゴッホ展「人生を変えたふたつの出会い」に行ってきました。 東京のゴッホ展の開幕は10/11(金)。翌日12日は日本に大きな被害をもたらした台風19号の襲来となり、開幕直後の週末は臨時休館となってしまいました。 たださす... -
コートールド美術館展に行ってきました(東京)♪感想・見所・混雑情報
気温が一気に下がり秋めいてきた9月中旬、芸術鑑賞にはもっていこい~と上野の東京都美術館で開催中の「コートールド美術館展 魅惑の印象派」に行ってきました♪ コートールド美術館展、とても嬉しかったのが、重要な作品については絵の近くに大きなパネル... -
2019年東宝帝劇ミュージカル・エリザベート感想まとめ
2019年帝劇エリザベートが終わりました~! と思ったら、千秋楽には2020年のエリザ全国公演の発表が! 【東宝版20周年記念公演】ミュージカル『エリザベート』2020年4大都市連続公演決定!どうぞご期待ください。https://t.co/xjAJLy7JFh pic.twitter.com/... -
2019年帝劇エリザベート新キャスト感想
レ・ミゼラブルの世界から黄泉の世界へと変貌を遂げた帝劇で、2019年エリザベートが開幕して1週間ちょっと。 新メインキャストさんを一通り観ることが出来ました。 これから皆さん更に役を深めていくと思いますが、現時点での感想をとりあえず、エリザベー...