-
木場の列車フレンチ「アタゴール」は穴場!元オリエント急行シェフのお店でランチ
木場公園のすぐ近くにあるフレンチ「アタゴール」に行ってきました。 このお店、知る人ぞ知る隠れたフレンチの名店なんです。元々恵比寿にありましたが、知名度が上がってきてお客さんも増えてきたことから木場に移転しました。 今はお店の周りに草木が生... -
【絶叫系が苦手な人へ】ディズニーランド・シーのアトラクションの怖さはどのくらい?
ディズニーランド・ディズニーシーの絶叫系アトラクション。 ディズニーのアトラクションは、他の遊園地などに比べて絶叫系は怖くないと言われていますが、その怖さがどれくらいなのか? 絶叫系のジェットコースターに乗ったことがないビビリですが、ディ... -
東京オリンピックで使われる晴海「選手村」をぶらっと歩いてきました
選手村の予定地いま 東京都中央区の晴海エリアの選手村予定地をぶらっと歩いてきました。 2018年5月26日現在、五輪道路の環状2号線はまだ開通していません。 選手村のかわら版 近くに選手村のかわら版があって工事の進捗や宿泊棟の内装工事について書かれ... -
晴海ふ頭で東京みなと祭り2018に参加しました。海上自衛隊「はたかぜ」にも乗船!
毎年、晴海埠頭で行われる「東京みなと祭2018」に参加してきました! 2016年、2017年にも行われていて、2012年ぐらいから毎年5月に開催されています。 珍しい船の展示&乗船 晴海埠頭の晴海客船ターミナル一帯で行われていて、メインのイベントは、珍しい... -
「謝甜記 シャテンキ」横浜中華街の行列が絶えないおかゆ屋さんに行ってきた
昭和26年創業、横浜中華街の人気おかゆ店「謝甜記 シャテンキ」に行ってきました。 マツコの知らない世界でも放送されて、食べログでもTOP5000に入っているお粥屋さんということで、行列ができるお店です。 うちらが行ったときも行列ができていて、平日11... -
【激うま!】ミッドタウン日比谷の「行列ができるアップルパイRINGO」を買ってみた
ミッドタウン日比谷に入って右手の階段を下りてエスカレーターを降りていき、 さらにその先のエスカレーターを降りると右手に赤い看板のアップルパイ屋さん「RINGO」がでてきます。 月に30万個を売るカスタードアップルパイということで、青森さんの葉とら... -
新しくオープンしたららぽーと豊洲のRHC「ロンハーマンカフェ」へ行ってきた
ロンハーマンといえば、オシャレなセレクトショップで、芸能人も愛用してる人が多いですね。 展示物はファミリー層向けを狙った感じで、子供の洋服もありました。 店内には水槽もあって魚も泳いでいるセレブ感 ロンハーマンカフェの店舗 店舗は結構ありま... -
【電車でGO!!はじめての高尾山ルート】1日でぐるっと巡れる「おすすめのコース」
東京近郊からサクッとハイキングに行くのにおすすめの場所 それは高尾山です。 天狗やムササビもいると言われていて、パワースポットの宝庫でもあります。 さらに、 ミシュラン三ツ星の獲得 1300年分のご利益 天狗の神通力で願いや想いが叶う と言われたら... -
築地本願寺の盆踊り大会を見てきました!
築地本願寺で毎年行われてる盆踊りに行ってきました。 第70回築地本願寺納涼盆踊り大会開催のお知らせ | 築地本願寺 8月2日から8月5日まで。夜の7時から9時までとそんなに長い時間やってるわけではないのですが、築地の人達の活気であふれていました。 助... -
「豊洲ぐるり公園」はまだ「豊洲ぐるりしてない公園」だった。一部オープンしたので自転車で見てきました。
豊洲ららぽーとから豊洲市場の裏側までぐるーっと回れる 「豊洲ぐるり公園」が7月7日に一部オープンしました。 豊洲ぐるり公園|江東区 オープンっていっても一部なんで全部見られるわけじゃありません。 最初、きのどんは勘違いして、豊洲市場のほうから... -
豊洲のオシャレカフェ「HAUS」のランチ良かった!
豊洲のカフェも大分増えてきましたね。 今回、紹介するカフェHAUS以外にも、パンとコーヒーが安くて美味しいロースターや、ららぽーとのドンクなど美味しいお店があります。 【人気カフェHAUS】 住所 〒135-0061 東京都江東区豊洲2-1-9 最寄り駅 東京メト... -
晴海の選手村を見ながらディナー「フレンチレストラン」ル・アーブル
ホテルマリナーズコートにあるレストランに行ってきました。 目の前が東京都民の血税で建てられた豪華な警察署なので夜のセキュリティも安全です。 ホテル内にレストランは2つあって、 ・1階は、洋食レストラン「マル・レーナ」 ・12階は、フレンチ料... -
旨み岩塩のロールパンがめちゃうま!豊洲ららぽーとのDONQへ行ってきた
豊洲のららぽーとにDONQ(以下、ドンク)というパン屋さんがオープンしたので行ってきました。 中はパン屋とカフェが併設していて、外にもテーブルと椅子があって解放感ありました。 【ドンクはフランスパン専門店】 さて、ドンクといえば、本格的なフラン... -
勝どきで毎月開催!「太陽のマルシェ」は食べて買って楽しめるイベント
太陽のマルシェは、2013年から勝どきの月島第二児童公園で「土日」に開催されている人気イベントです! 夏ならビールやバーベキューなど、 月ごとにテーマがあって、飽きないイベントになっているのも特徴ですね。 【アクセス】 WANGAN ACTION | 三井不動... -
勝どきの「カフェ・カスガ」で珍しいモツ煮ランチ
【モツは栄養満点な食べ物】 「モツ(牛、豚、鶏の内臓)」といえば、とっても栄養豊富な食べ物。 そして、おっさんの食べ物というイメージですね。 疲労回復に効果的なビタミンBや鉄分、亜鉛などが豊富なのでスタミナが付くので、夏バテ気味の時や体力付...