-
200年の歴史、江戸の花園「向島百花園」をチラ見
東向島駅を降りてすぐの場所にある向島百花園です。 駅を降りて、セブンイレブンとマクドナルドが見えます。その出口を右に曲がると下記のような電車が見えてきます。 向島百花園に行く途中に東武鉄道の博物館もあるので、子供連れなら百花園による前に行... -
柴又の寅さんと帝釈天を見てきたよ
映画を見に行く前に柴又にぶらっと立ち寄り寅さんを見に行ってきました。 駅前には人だかりができていて、みんなこぞって寅さん像を撮影。人気有りますね。 焼きそばの臭いが立ち込めていて下町の臭いがしてきます。 路地を進むと金のう〇こ... -
【多摩動物公園に行く前に】見どころやおすすめポイントを紹介!自然の中で動物とふれあえますよ
とても広くて自然がいっぱいの多摩動物園。 ライオンも車にのって近くで見られるイベントなど盛りだくさんです。 多磨動物園の敷地は、想像してた以上に広い広い。。 「オーストラリア園、アフリカ園、アジア園」とテーマがわかれていて各地にちなんだ動物... -
高幡山金剛寺でお参りをしてきました
関東屈指のパワースポットということでお参りをしてきました。 熊本の震災で大変な状況ですが、 早く地震がおさまり安心できる毎日になりますように。 -
ビルボード東京でボビーコールドウェルを見てきました!
年末に2人で見てきました。 名前は知っていたけど経歴などを知らなかったのでちょっと書いてみます。 【ボビーさんとは?】 ボビーコールドウェルというと、デビュー当時は謎が多く、ジャケットも黒ハットにサングラス。 音楽も黒人のノリっぽくソウルフル... -
特別展「始皇帝と大兵馬俑」 - 上野・東京国立博物館に行ってきた
【始皇帝といえば、兵馬俑】 今から約2200年前に「最初の皇帝」を名乗り、中国大陸に統一王朝を打ち立てた秦の始皇帝。その陵墓のほど近くに埋められた「兵馬俑」は、20世紀の考古学における最大の発見のひとつと謳われ、出土以来、新しい知見と驚きをもた... -
水道のようなケチャップ!噂のシェイクシャックにいってきた!
【おしゃれな外観】 外苑前から歩いて5分ぐらいの場所にあるシェイクシャック おしゃれな外観で、外苑前の並木に第一号店を構えた理由は「ニューヨークに似た場所だったから」ということです。 夜にいっても結構な行列ができてました。 いったときは、だ... -
品川エプソン水族館でペンギンとオットセイ、カワウソを激写!
会社帰りにも寄りやすい水族館 品川プリンスで映画を見た後によってみました。 エプソンだからプリンターの展示でもやってるの?と思ったら水族館というどんでん返しw 平日だったけど、割と人はいました。 中にはメリーゴーランドもあり広いです。 熱帯魚... -
行列のできるフレンチ料理店「ブラッスリーオザミ by 丸の内」のランチに行ってきたよ
【フレンチをお手頃な値段で堪能できる】 帝国劇場にダンスオブヴァンパイアを見に行く前にランチで寄りました。 行列のできるお店という事を聞いていたので、11時15分に到着。 まだ、人はいませんでしたが並んですぐ後ろに数名きました。 中に入っ... -
新宿のマリアージュフレールで最高級の紅茶を堪能してきたよ
【本格的な紅茶を飲むなら】 新宿のTOHOシネマズに行く前に、紅茶のお店「マリア―ジュフレール」に寄りました。 フランス発祥のお店で、「フランスでお茶といえばマリアージュ フレール」ともいわれているそうです。 お茶の持つ文化の深さ、日常の中の芸術... -
防災・生産の神さま 茶の木神社でお祈り
【お茶の木様ともいわれている茶ノ木神社】 近くに、人形焼のお店もあってそっちにも惹かれました^^ 小さ目で、マンションの横にあるので、分かりにくいかもしれません。日本橋七福神、布袋尊にあたります。 七福神めぐりもスグできるので近くに寄った際... -
創業宝暦十年(1760年)親子丼の玉ひで
人形町のA2出口すぐにある玉ひで 昼間のランチは行列ができてます。 きのどんは、行列が好きではないので、ランチ膳を予約して並ばず特攻しました。 入口にあるメニュー。レバーなどいくつか親子丼の鳥違いのメニューがあります。 親子丼1,500円 三昧親子... -
御鎮座550年 東京銭洗い弁天 強運厄除けの神さま「小網神社」でお参りしてきました
【強運厄除の神さまで人気のスポット「小網神社」】 日本橋のオフィス街の中にひっそりとたたづむ小さな神社です。 きのどんが行ったときには、日本橋のビジネスマン達も営業の前のゲン担ぎに来ていましたよ。 逸話 第二次世界大戦の時、小網神社の御守り... -
新宿バルト9は綺麗な映画館!アクセスやカフェ、チケットなどのお得情報まとめ
【新宿で森林浴】 いつもTOHOシネマズにいってましたが、たまにはということで「新宿バルト9」に行ってきました。 バルト9のアクセス 深夜も映画がやってる 新宿バルト9は眠らない映画館で、毎日深夜の0時すぎでも上映しています。都内で深夜2時すぎて... -
たった2000円で高級食材をゲット!ふるさと納税2018年
お得なふるさと納税。 駆け込み需要ということで、気前よくぽーんと使ってみました。 ほとんどが食材ですね。お肉やお魚、その他高い食材もろもろです。 食材が届いたタイミングいくつか重なる事もあって 冷蔵庫がいっぱいになって困りましたw 戦利品の数...